Abandoned Well
お気に入りサイトへのリンクと徒然なる日記帳
2008年11月08日(土)
[アニメ » テレビ] タイタニア #5 憧れと、誇りと
支配者が死ぬと歴史は動く。 あれはファンだからこその勝利だったのに我らもと己を過信しちゃったんだろうな。
ラティーシャとエルウィンの幼馴染み同士の悲恋は結局は最後まで通じ合う事が出来ずというわけか。 何も得られず撃たれて死んでいくエルウィンのシーンが哀れだった。
ニートだったアリアバートはやっと挽回の場を与えられるようだな。
2008年10月31日(金)
[アニメ » テレビ] タイタニア #4 リラの決心
リラといいおばあちゃんといいデ・ボーアといい何だかいまいちキャラの性格が掴めんな・・・。 サブタイからリラがヒューリックと行動を供にするのかと思いきやエーメンタールでお留守番とは空気ヒロインになりそうだな。
とはいえバスタオル姿でナイスバディを披露したり騎乗位姿でヒューリックをイチコロにしようとしたりとお色気では頑張ってたな。 やはり美樹本キャラは栄える。
ヒューリックは成り行きでミランダ皇女に拾われ事務次長のポストを宛がわれる。 今後このポストからどう出世していくのかはたまた軍師として如何に活躍するか。ヒューリックの動向が面白そうだな。
重厚なタイタニア側に比べエーメンタール側は全体的にノリが軽いのはヒューリックのお陰か。 お陰で見やすいのは有り難いけどこんなにギャグチックな雰囲気でいいのかw。
リディアはまた1シーンのみ。焦らしプレイかw。
2008年10月24日(金)
[アニメ » テレビ] タイタニア #3 英雄の条件
ヒューリックはタイタニアのスカウトを断るかと思いきや軽いノリでOK。 やっぱり期待を裏切らない面白い奴だ。 でもタイタニア抵抗勢力にとっ捕まえられ無理矢理英雄に仕立てられてしまって恨みに利用された方はたまったもんじゃないな。 敵に潜伏して内部からぶっ壊すという展開も見てみたかったんだけどまぁここは型通りの流れか。
これで折角の食いぶち先を潰されてしまい哀れだがどうやらリラとフラグは立ちそうなんでこれはこれで結果オーライかな。 ちょっと露出狂なとこもあるけど快活で良い娘そうだ。典型的なツンデレだなw。
最初にチラッとだけ出たリディアが今回可愛かったんで絡みがもっと増えると嬉しい。
2008年10月17日(金)
[アニメ » テレビ] タイタニア #2 天の城(ウラニボルグ)の四公爵
他のキャラの言葉を借りての主要キャラ紹介とは良心的でありがたい。 要はタイタニア一族は一枚岩じゃなく常にお互いの腹を探り合う腹黒個性派集団というわけか。
負けたとはいえアリアバートがボロカスに貶されまくりでちょっと可哀想w。 一族に泥を塗ったんだから罰与えられないだけマシか。
そして勝った方もボロカスw。 なるほどエウリアは負けて帝国と裏取引するつもりだったのか。 でもヒューリックのキャラを知らずに適当に起用したり作戦の真意を知らせなかった方にも問題あるんだろうけど。 何にせよ不条理な世の中だ。
そうしてニートとなったヒューリックの明日は・・・という序章か。 タイタニアはヒューリックを面白がってスカウトしようとしてるみたいだがヒューリックみたいな奴だったら ホイホイ誘いに乗ってしまいそうw。そうなったらなったで意外性あって面白くなりそうだけど 少女の「タイタニアが居ない世界」って言葉を聞いた時点でそうはならなさそうだな。
こうしてみると今のところ戦闘よりキャラ描写の方が面白そうだ。
2008年10月10日(金)
[アニメ » テレビ] タイタニア #1 ケルベロスの戦い
オペラチックに壮大なOP曲が良いね。 銀河英雄伝説の田中さん原作スペースオペラか。 銀河英雄伝説は読んだ事も見た事もないが雰囲気的にゲームのシュヴァルツシルトシリーズ彷彿させられた。
ヴァルダナ帝国を我が物顔で支配するタイタニア一族。 その一族の長アジュマーンは野心家で皇帝はこの一族に一矢報いてくれと願ってるらしい。 そんな時敵対する連盟の一国家エウリヤと帝国艦隊との戦いの火蓋が切られたというわけか。 重厚に塗り固められてる世界観みたいで初見には固有名詞の連発にめげそう。
取り敢えず赤髪のヒューリックが物語を面白くしてくれそうだな。 金持ちの道楽気分で戦うタイタニアとノリは軽いが士気は高いエウレア。 ワイゲルト砲のビジュアルもあって弱者が強者を凌駕する爽快な戦いぶりだった。
戦艦の戦闘シーンの迫力はCGだしこんなもんかな。 どけぇ邪魔だ!とか言いながらぶつかる戦艦ってスケール大きいんだか小さいんだかw。 ワープアウトしてきた時に船体が引っ掛かったりとかどんだけw。
今のところ紅一点のリディア姫が今後どう絡むか気になるかな。
ED見る限り他にも可愛い娘が出てきそうなんでそうゆう方向からも楽しめそうだ。
(絵コンテ:石黒昇 他)
2006 Abandoned Well < noma@s4.xrea.com >