Abandoned Well
お気に入りサイトへのリンクと徒然なる日記帳
2009年03月27日(金)
[アニメ » テレビ] タイタニア #25「熱砂の激闘」
崖から落ちてもビクともせず酸素欠乏にも耐え更に数十人の敵と渡り合うザーリッシュは化物かw。 人の執念はおぞましいものだ。
[アニメ » テレビ] タイタニア #26「終幕の鎮魂歌(レクイエム)」
やはりザーリッシュはバカだった。 とはいえ勘違いしたからこそガチで二人が戦いあうシーンが見れたし ファンの逆転劇にご都合があったとはいえこれはこれで見応えあった。 そしてファンとジュスランはやはりやりあう事もなく話し合いで終わったのが賢者なこの二人らしい幕引き。 最後はザーリッシュの葬儀と共にタイタニアは新たな決意を胸に時代は進んでいく所謂俺たちの戦いはこれからだ!
リディアでしっとり終わったのは良かったかな。 結局物語に大きなウェイトをしめる事なく華やかしで終わっちゃったのが残念だったが。 アリアバートは最後まで起死回生もなくジュスランのイエスマンなだけだったな。 ジュスランと茶飲んでる姿しか印象に残らずw。 イドリスのキャラに面白味が出てきたところだけにここでエンディングはちょっと惜しいか。 やはり主人公ファンサイドよりタイタニア側の方がキャラの性格や相関とか面白味があって親しみやすかったな。
結局初めの微妙という評価は変わらず化ける事なく毒にも歯にもならない作品だった。
2009年03月21日(土)
[アニメ » テレビ] タイタニア #23「砂漠の鼠」、#24「オネストオールドマン」
タイタニア #23「砂漠の鼠」
ファン行くところ女ありだな。
タイタニア #24「オネストオールドマン」
部下の忠告も無視していきり立つザーリッシュ。逆に闘志沸き立つ反タイタニアということで ストレートにザーリッシュに死亡フラグ立ってしまいちょっと先行き想像すると哀れ。 ファン側も正直じいさん号で叙情を混ぜつつ逆転劇が着々と待ってたりとまたまた痛快な戦法で沸かせてくれそうだ。
後2話で終わりらしいがこの分だと結局ラスボス的な存在はアジュマーンでもジュスランでもなくザーリッシュなのかね。 ジュスランとはこの雰囲気だとわかり合えそうだしアジュマーンは大局的視点で見てる人だからタイタニアの糧とか言って放っておきそうだ。
2009年03月13日(金)
[アニメ » テレビ] タイタニア #22「野望のプレリュード」
外交でもポイント稼ぎバルも庇い立てここぞとばかりに昇り調子なジュスランが頼もしく痛快。 しかしアリアバートはほんとジュスランのイエスマンだなw。
10年前の回想では予想外に可愛いツンデレキャラだったイドリスに萌えたw。 しかしイスを守るのも親子代々大変だ。イドリスは今までうざキャラだったが健気に父親を庇う姿に株が一気に上がったな。
[アニメ » テレビ] タイタニア #21「エスタールの邂逅」
ファンが死人として各勢力をかき回してるのが面白いな。
もう出番終わりかと思えば早速バルに魔の手が。 性懲りもないなぁイドリスは。ろくな死に方しなさそうだ。 そんなイドリスにいつも一歩も二歩も先手を打つジュスランは流石キレ者だ。 そしてまたジュスラン・バルコンビ復活。 棺1つで駆け引きしたりキレ者同士の腹の探り合いする様は緊張感あって面白い。
常に好敵手を作り自らの富国の糧にするというタイタニアの思想はリアル世界に通じるものがあるな。
2009年03月06日(金)
[アニメ » テレビ] タイタニア #20「クロノス強襲」
ファンを殺して脱獄。 ガタイでかいあの二人が間接的にファンの脱獄に協力してたってのが良いね。 そして最後は良い奴になるというベタな話だがこうゆうお仲間展開は気持ちいいものだ。 まぁトラップはあの先生が微笑めば全て解決ってのが御都合的だったけど。
[アニメ » テレビ] タイタニア #19「ラドモーズ事件」
出来の悪い弟を持つと苦労するという話。 キレ者イドリスにまさかこんな冴えない弟が居たというギャップに笑った。 自らも墓穴を掘ったというオチにはざまぁwって感じで痛快だったな~。 バルアミーとリディア姫の少し恋人同士チックな描写も爽やかさがあって良かったけどもうジュスランらとの平和な絡みも無いかと思うと少し寂しい。
2009年02月20日(金)
[アニメ » テレビ] タイタニア #18 監獄衛星クロノス
囚われのエスタールにてファン奮闘記。 意地悪キャラはありがちだがガチムチ二人なんでファンといえど中々分が悪そうだ。 結局小国がいくら小細工しようにも数の暴力には勝てないというわけで相手がザーリッシュという話の分からない奴だったのが運の尽きだったな。
2009年02月14日(土)
[アニメ » テレビ] タイタニア #17 高すぎた身代金
流石に一気に報奨金250万は貰えないらしい。ちょっとはまともで安心したw。 夫の為に怒るミランダ、仲間の命の為に自ら捕まるファン。こうゆう厚い絆は良いね。
2009年01月30日(金)
[アニメ » テレビ] タイタニア #16 反撃の烽火
ザーリッシュの独断に揺れるタイタニア。 いまだ見方に引き入れて穏便に収めようとかアリアバートはどんだけヘタレなんだw。 穏便にイドリスの企みを排除するジュスランは相変わらず食えん奴だ。
ファンは無事復帰。 金欠対策に自分の首に掛かった賞金を利用するとか相変わらずの大胆不敵ぶりが楽しい。 まぁ増援が来るまでにちゃんと金貰って脱走出来るのかと思わないでもないがこの行き当たりばったりなのがやっと帰ってきたなという感じ。
タイタニアに声を奪われた艦長の過去が興味深い。 そんな目にあってもニコニコ顔を絶やさないとかなんだか切ないねぇ。
2006 Abandoned Well < noma@s4.xrea.com >