Abandoned Well
お気に入りサイトへのリンクと徒然なる日記帳
1 / 1: 1
2006年12月18日(月)
[コンピュータ » ハード] 再びWindowsXP再インストール
なんか1ヶ月毎にやってる気がしてきた・・・。
SP+メーカーで最新パッチをザッとダウンロードしてServicePack2と一緒に適用してISO作成。 その後nLite で要らないコンポネと各種設定やらを済ませてISO作成してVirtual PC 2004で起動確認後CD-Rへ焼く。 パッチ適用はnLiteでやった方がファイルサイズ小さく出来ていいんだろうけどどうも上手くいかないんよね。 これで大体700MBから600MBぐらいに減量。200MBぐらいに削ってる人も居るらしい。流石にそこまでは小心なんで冒険出来んな。
その課程で最近やっと知ったがASUSのマザーボードのセーフモードへの入り方って面倒だな。 起動画面でF8キー押すとブートメニューが出るんでそこからOS入れたHD選んでENTER押したらすかさずF8押す。 マニュアルに書いてねぇ。
それと、もう2週間前になるけどサウンドカード新しいの新調したよ。 Sound Blaster Audigy 2 Value Digital Audioっての。ま、既に世代遅れな製品だけどとにかくこれでやっとLive!Valueからおさらば。 ドライバはCDからだと色々要らんもの入ってしまうんでサイトからSBAX_WBUP2_LB_2_09_0016.exeのみをインストール。オーディオコンソールでCMSSはOFFに。あとはデフォルトのまま。 で、肝心の音の違いだけど案の定分からんw 多分MP3再生やゲームにしても音は前よりはマシになったんだろうけど大した耳じゃないからなぁ・・・。 はっきり違いが分かったのはBattleField2の体験版で終始音が鳴る度にプチプチとノイズが鳴ってたのが無くなった事くらいか。 ま、新しいのは良いことだって事でひとまず満足。
これで最新のマイPCはこんな感じに(2008年8月30日更新)。
- CPU・・・AMD Athlon64 3500+
- MOTHER・・・ASUS A8N-SLI SE
- MEMORY・・・1024 MB (PC3200 DDR SDRAM)
- POWER・・・KEIAN KST-420BKV
- VIDEO・・・nVIDIA GeForce 7600 GS (256 MB)
- SOUND・・・CREATIVE Audigy 2 Value Digital
- NETWORK・・・nVIDIA nvLAN
- HDD・・・Western Digital WD Caviar SE16 WD5000AAKS
- HDD・・・Western Digital WD Caviar SE16 WD5000AAKS
- HDD・・・Western Digital WD Caviar SE16 WD5000AAKS
- HDD・・・Western Digital WD Caviar SE16 WD3200KS
- DVD・・・IO-DATA DVR-3550LE (NEC ND-3550A)
- CRT・・・EIZO NANAO T765 (19" CRT)
- CASE・・・Owltech OWL-602 (FAN x4)
- MOUSE・・・Logicool MX-310RD
- KEYBOARD・・・Microsoft Basic Keyboard
- OS・・・Microsoft WindowsXP SP2
次の買い物はそろそろ容量不足を感じてきたHDDかな。
1 / 1: 1
2006 Abandoned Well < noma@s4.xrea.com >