Abandoned Well
お気に入りサイトへのリンクと徒然なる日記帳
2009年03月31日(火)
[アニメ » テレビ] 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #25 再生
リボンズが姑息な手を使うことなくガチで刹那と戦い合ってくれて満足。 やっぱラストの男の戦いはこうでなくては。 ていうかマリナ姫はなんの為に宇宙へ行ったんだ。歌じゃなくポエムだったとは。
マネキンはもう仕方なくコーラと結婚って感じがして微笑ましい。 結局コーラは最初から最後までおいしい役回りだったなぁ。 ブシドーことグラハムはビリーの元へ鞘に戻る。最後見せ場があるかと思っただけにあれだけなのは面白くない。 ソーマが色々な意味で2期では薄幸だったアレルヤと幸せそうになってくれて良かった。 ルイスも沙慈と元の生活に戻れそうだし何だかんだであんまり壮絶なエンディングにならずでこれはこれで良かったかな。
続きは劇場版ってオチはどうせ3期あるんじゃないかと思ってたからああやっぱりなという印象。
ただいい加減続きはDVDでね!映画でね!ってのは勘弁してもらいたいところだが。
(絵コンテ・演出:水島精二 作監:千葉道徳・森下博光・中谷誠一・大塚健 他)
[アニメ » その他] 4月からのアニメ新番組チェック
うちで視聴出来る範囲のアニメから雑感。
制作がセブン・アークスという事で色々はっちゃけてくれそうだ。
監督が若林さん、音楽が植松さんというだけで視聴は決定。
いつもの京アニ作品ってとこだろうなぁ。 相変わらず堀口さん描くキャラはキャッチーで可愛い。
特に引っかかる点もなく。強いて言えばゴンゾ制作かw。
来期はこれだな。これが一番楽しみだ。
新房作品なので問答無用で見る。 他のスタッフもシャフトの主力が勢揃いで楽しみ。 キャスト的には小見川さんが出るのが注目だな。マカとどう違った演技を見せてくれるか。
世間的には来期1番の話題作だし一応。 監督が入江さんってのがちょっと楽しみでもあるかな。
キャラデザインは好みかな。J.C.STAFFだし安定してそうだ。 それにしても来期は豊崎さんの出演が多いな。
どんだけストレートな腐向け作品なんだw。
ジーベック本体の制作なら見るしか。
2009年03月30日(月)
[アニメ » テレビ] ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ #12 つないだ手は…
カーヤの着替えが妙に生々しい脱ぎ方でエロい。 やはりオリジナルパーティ揃っての戦いは燃えるね。 ジル・カーヤを見送るファティナの描写も良かった。 ここでウトゥに第1期の台詞「この戦いが終わったら結婚」が来るとは思わなかったなw。 お約束台詞で雰囲気を和ませるこの流れは良かった。
結局壮大な兄弟喧嘩だったって事なんだろうか。 ガチで斬り合う二人のシーンは盛り上がったものの何だかよく分からんかったな。 最後はみんなで手を取り合いジルを助ける、仲間との一体感が感じられるラストは気持ちよかった。 クーパの怪力がなかったらどうなってた事やらw。
「らめぇ」で始まり「びぎぃ」で終わるのがサービス精神に富むゴンゾらしいというか。
オーソドックスな内容を萌えとギャグで上手いことミックス出来た中々の良作だったかな。お疲れ様でした。
(絵コンテ:福田道生・千明孝一 他)
2009年03月29日(日)
[アニメ » テレビ] ルパン三世VS名探偵コナン
最初ルパンとコナンのコラボ聞いた時は一体何の冗談かと思ったが・・・。 どっちかというとコナンSPにルパンSPがゲスト出演という形だった。 キャラデザインも擦り寄る事もなく別々なままだったがそんなに違和感はなかったな。 前半だけだとこれなら普通にコナンSPで話成立するんではと退屈だったんだが 後半ルパン一味が本格的に参戦し出してからは絡みが新鮮で面白い方向に転がり楽しめた。 コナンと次元は案外良いコンビになりそうだな~。 コナンお馴染みの推理シーンはコナンの思い通りにならない展開が捻りがきいてて面白かった。 この辺りが一番コラボの意味合いが出て成功したシーンだったな。ほんと最後の最後でw。 ルパンと姫の別れのシーンはちょっとカリオストロのオマージュでも入ってたんだろうか。 コナンの本性をルパン一味が知るってのも確かにルパン達ならと思わせられて無理がない。 コナンもルパンらと連めば諸々を解決出来そうだけどまぁルパンが動かんか。
久々に見た両作品のSPは意外と面白かった。正直舐めてて申し訳ないw。 まぁこの辺は流石手練れな面々が集まった今回のスタッフだった。上手い調理だったな。
ゲストヒロインでほっちゃんが出てきたのが嬉しい。大概最近の流れだと芸能人になるからね。 反面不二子役の増山さんはキャラの容姿と声がかけ離れ過ぎてもう無理が・・・。
お次はコナンと金田一でやって欲しい。 さぞ至る所殺人事件だらけな殺伐とした内容になるだろうw。
2009年03月28日(土)
[アニメ » テレビ] みなみけ おかえり #12 あったかい所
遂にきた細田さん逆襲回。といっても前半だけなのが残念だが。 いつもより絵がシャープで陰影が一層描き込まれてて表情も完全に細田印。 いつものより絵が可愛らしく生き生きしてて魅力的だったな~。さり気に藤岡ぬいぐるみで主張してるしw。 細田さんのED絵が気に入ってたから最後にきてこれは良いプレゼントだった。 演出もカルタや標識など使った見せ方も面白かったし構図も凝ってて見応えあったな。
寝てる時の姿・・・。確かに自分も修学旅行の時嫌な思い出が・・・。 あの後ってw。マキからの意外な猥談にまるで禁断の園に入ったかのような雰囲気にはどきどきw。 オチはありがち。
破られた春華のスカート。あの丈の短さってだけでエロいのにスリット付きとはやるな千秋。
千秋の口癖バカやろうに遂に突っ込みを入れた夏奈が何だか可愛い。珍しく夏奈にあたふたする千秋ってのも良かった。
(絵コンテ・演出:作監:細田直人・友岡新平 他)
2009年03月27日(金)
[アニメ » テレビ] タイタニア #26「終幕の鎮魂歌(レクイエム)」
やはりザーリッシュはバカだった。 とはいえ勘違いしたからこそガチで二人が戦いあうシーンが見れたし ファンの逆転劇にご都合があったとはいえこれはこれで見応えあった。 そしてファンとジュスランはやはりやりあう事もなく話し合いで終わったのが賢者なこの二人らしい幕引き。 最後はザーリッシュの葬儀と共にタイタニアは新たな決意を胸に時代は進んでいく所謂俺たちの戦いはこれからだ!
リディアでしっとり終わったのは良かったかな。 結局物語に大きなウェイトをしめる事なく華やかしで終わっちゃったのが残念だったが。 アリアバートは最後まで起死回生もなくジュスランのイエスマンなだけだったな。 ジュスランと茶飲んでる姿しか印象に残らずw。 イドリスのキャラに面白味が出てきたところだけにここでエンディングはちょっと惜しいか。 やはり主人公ファンサイドよりタイタニア側の方がキャラの性格や相関とか面白味があって親しみやすかったな。
結局初めの微妙という評価は変わらず化ける事なく毒にも歯にもならない作品だった。
[アニメ » テレビ] タイタニア #25「熱砂の激闘」
崖から落ちてもビクともせず酸素欠乏にも耐え更に数十人の敵と渡り合うザーリッシュは化物かw。 人の執念はおぞましいものだ。
2009年03月26日(木)
[アニメ » テレビ] とらドラ! #24 告白
冒頭の逢坂を追うシーンが躍動感あって見応えあった。 が、余りの同時多発ド修羅場と超展開さにもうついていけんw。 でもこのジェットコースター的展開は爽快感すら感じさせられるスピーディさとダイナミックさで これはこれで悪い視聴後感じゃなかったなぁ。 しかし衝撃事実をダブルで聞かされる泰子両親がショックでぶっ倒れないか心配だw。
2009年03月25日(水)
[アニメ » テレビ] SOUL EATER - ソウルイーター - #50 イチかバチか?!~神を超える男たち?~
脱出でもがくマカのコミカルな絵が可愛いな~。 密閉空間の中、開けるなよ~開けるなよ~ってシチュエーションは面白かった。 マカの裸・・・じゃなくw光が闇を打ち消すラストは美しい。愛より二人の友情パワーだったな。
技を繰り出す最中に攻撃ってのは隙だらけならまぁやらない手はないよなぁ。 キッドが倒れ武器二人だけになってどうなるのかと思いきや キッドの頭に付けたバンドが実はシンメトリーになる事で更なる力を発揮する伏線だったてのがキャラ付けが首尾一貫してて良かったなぁ。
微妙だった鬼神の貫禄不足だったが第3形態になる事で解消。
容姿はスマートになり物腰はクールでまるでDBのフリーザ最終形態みたいだ。
これぞベテラン古川さんを配したラスボスに相応しくなってラストは盛り上がりそうだ。
(絵コンテ・演出:金子伸吾 原画:斉藤英子・中村豊・なかじまちゅうじ 他)
2009年03月24日(火)
[アニメ » テレビ] 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #24 BEYOND
全員精神世界へトリップしてしまわれた。 怪我直ったり生き返ったり仲良くなったりせわしない。 まぁシリーズのお約束みたいなものだから今更どうという事でもないが。最後はマリナ姫の歌でしめてくれるのだろう。 ティエリアとリジェネの精神復活はよく分からんがまぁイノベーターだからこそって事なんだろう。
ライルがきちんとアリーにけじめ付けれたのは良かったな。 フェイントであれっと思わせておいてってのもベタながら格好良く決まっていた。
2006 Abandoned Well < noma@s4.xrea.com >