Abandoned Well
お気に入りサイトへのリンクと徒然なる日記帳
2007年11月10日(土)
[コンピュータ » ゲーム] 最近プレイしたゲームから - Half-Life
第17章「Nihilanth」を攻略して遂にHalf-Lifeをクリア。 思ってたより呆気ない感じだったな。 ラスボスのニヒランスは圧倒的強さだったんだがコツさえ掴めば何とか。 いかに高く飛べる方のジャンプ台に辿り着けるかという感じだったかな。
そして最後のオチ。この突き放し加減が良いね。 選択シーンでは敵対して終わらせておいた。 その後はスタッフクレジットが少し流れてあっさりと終わり。 音楽流したりCG出したりもう少しサービスすればいいのにとは思うがまぁこの辺が海外ゲームらしい。
先にも書いたけど総じて98年のゲームとは思えない類い希な出来だった。 確かにゲーム史に残るエポックメイキングな作品だったと思う。 ある意味インタラクティブな映画というべきか。今頃になってプレイした価値は十分あったな。
攻略的には多分操作感の慣れの問題だったんだろうけど第5章までが厳しかった。 その後は比較的すいすい行けたけど長大な第11章は数日掛かりでやっと。退屈させない展開の連続だとはいえ一番キツかったな。
武器面では序盤から中盤まではマシンガンが役立ってたけど威力も命中率も低いんで中盤以降はショットガンやクロスボウを多用するようになったな。 特にクロスボウは正確に狙い付けて静かに倒せれるんで最後まで重宝。ニヒランスに止めさしたのもクロスボウだったしね。 ショットガンは敵に最接近すればかなりの威力で対エイリアン・スレイブでは電撃放射前に飛び込んで一撃と役立ったな。 ピストルは威力弱いもののヘッドクラブとバーナクルには効果てきめん。 反面、ロケランやハイブバンドやグルオンガンはあんまり使わなかったな。 ガウスガンは絶大な威力だけど弾が少ないんでどうにもならなくなった非常時用。
あとは拡張パックのOpposing ForceとBlue Shiftも積んでるんで暇がまた出来たらやる予定。
2006 Abandoned Well < noma@s4.xrea.com >